※このページはプロモーションが含まれています。
ここでは、日本生産性本部のキャリアコンサルタント講座の特徴、費用、評判を紹介しています。養成講座、国家試験対策講座をお探しの方は参考にしてください。
所在地 |
公益財団法人日本生産性本部 |
---|---|
事務局 |
・公益財団法人日本生産性本部 |
開催講座 |
・キャリアコンサルタント養成講座 |
ポイント | 講座説明会は各事務局、オンライン(Zoom)で開催 |
公式URL | http://www.js-career.jp/ |
受講料 |
日本生産性本部賛助会員:359,040円(税込) |
---|---|
会場 |
東京:日本生産性本部 |
対象 | 原則、社会人経験を3年以上有する方で国家資格キャリアコンサルタントの資格取得希望の方 |
学習期間・時間 | 通学講義(80時間・10日間)と通信課題(76時間)で修了をフォロー |
12日間のプログラム |
|
ポイント | 演習を中心とした講義スタイルでロールプレイ演習以外の講義においても、ワークショップやグループディスカッションを多く取り入れているため、キャリアコンサルタントに必要な傾聴力やファシリテーション能力が身につきます。 |
講座ではキャリアに関する知識だけでなく、心理学や関連する法規などについても各専門の先生から学ぶことができました。特に、宮城まり子先生から教わったクライアントに対する気持ちの持ち方や姿勢、傾聴については、キャリアコンサルタントとして必要な要素であるとともに、日頃の仕事や人間関係を円滑に進めるためにも非常に大切な要素であると感じました。
講座修了後も、卒業生の方々と交流し異なる業界の実情を共有することで、社会の現状や変化について常に情報をアップデートするように努めています。キャリアクロス会などに参加し、最新のキャリアコンサルティングに関する情報収集も心がけています。また、キャリアコンサルティングには心理学やカウンセリングの知識が不可欠なため、それらについても大学などでさらに学びを進めています。講座をきっかけに、興味や知識の幅が広がりました。
オンライン無料説明会実施中
約30秒のカンタン入力